ずいぶん更新をサボってしまいました。
すみません。
さて、今日はアニコム損保の一時値下げについて。
このたび、アニコム損保さんが、保険料の値下げを発表しました。
フェレットの料金は、下記のとおり
0歳 24,270円
1歳 25,880円
2歳 31,220円
3歳 40,460円
4歳 51,220円
5歳 60,490円
6歳 68,490円
7歳 73,790円
多少下がったんですが、共済だった頃、年間2万円程度だったと考えると、
まだまだ高い。
共済のときにはあった、健康割引なども廃止されてしまいましたし...
共済のときと比べると、他の動物たちも、掛け金は大幅値上がりです。
アニコム損保の詳しい情報、その他の動物の掛け金についてはこちらをご覧ください
大量に集まる保険の掛け金。
このお金は、どこに消えるのか?なんてことを考えてしまいました。
(掛け捨てですし、余るのは目にみえている)
で、いろいろ調べてみると、アニコムのグループは、保険以外にも
2、3ヶ月に一度会員のひとに送る雑誌をつくるための会社ができていたり、
その他にもなんだか訳の判らないグループ企業ができている???
現在確認できるだけでも、損保保険以外の会社が3社。
アニコム インターナショナル株式会社
アニコム フロンティア株式会社
アニコム パフェ株式会社
これらの企業は、どう考えても、個々に売り上げを上げている会社ではない。
ということは、飼い主たちが払っているお金は、このグループ企業をささえるために使われているのでは?という疑惑が生まれてきました。
ホームページの充実も、会報誌も、会員が作ってくれと言ったわけでもないのに、勝手に1つの法人にして、大きくして独立させている。
税金対策かもしれないけれど、あくどいやり方。
動物のため、飼い主のためと言いつつ、結局、アニコム損保は、自分たちの私利私欲のために掛け金を集めているんだろうな〜と思ってしまいました。
共済のときのアニコムさんは、とても良い会社でした。
でもアニコム損保の動き方は、明らかにおかしい。
簡単に掛け金を値上げしたと思ったら、すぐに値下げしたり...
飼い主たちが不信感をもって契約しなかったから、値下げしたのかも
しれませんが、こんな値段で、飼い主たちが簡単に戻るとは思えない。
そうなれば、アニコムグループ崩壊の危機かもしれません!?
というわけで、君子危うきに近寄らず。
今後、我が家では、この会社に関わることはないと思います。
他の保険会社も、フェレットは除外とか、値上げとか...
どこも怪しげに見えてくる...
なので、我が家では、今後、ペット保険に加入せずにやっていく方法をとります!!
(と偉そうに、本日は宣言してしまうのでありました。)